音、を。

音楽についてメモ程度に

個人的にMVが好きな曲10選

 お久しぶりです。先日友人と一番好きな曲を10曲挙げてみるという遊びをしたのですが全く絞れなかったのでMVという視点から考えて見ようと思います。

 

1.Tomorrow World- 禁断の多数決feat.今川宇宙

youtu.be

 サブカル界のエグザイルこと禁断の多数決。禁断の多数決はMVが本当に良い。かわいい女の子をかわいく見せることに特化している。このMVがなぜ選ばれたかというと服の青い部分がブルーバックと同化して背景が映り込んでいる点。このチープさがサブカル感を強めている。

 

2.恋が曖昧-綿めぐみ

youtu.be

 神。綿めぐみ。このMVは禁断の多数決とは逆で小細工なし、綿めぐみのかわいさで勝負している。古いビデオを思わせる画質と小さな映像、それに映る綿めぐみ。小さな歌詞と翻訳機能を使った際の中国語も魅力だ。このMVで一番好きなのはアウトロの一番感情が高まっているときに流れる2015冬新作発売決定の文字。個人的に2015はサブカル全盛期だと思っているのでエモポイントである。

 

3.たまたまニュータウン-相対性理論

youtu.be

 サブカルを一人で完成させた女ことやくしまるえつこ率いるバンド、相対性理論。流石すぎる。サブカルがどういうものかわかっている。100年後サブカルの代表例として教科書に載っていてもおかしくないとまで思える。MVは理論らしいファジーな映像。まるえつのサブカルが詰まっていると思う。あとこのバージョン、楽器隊の音が良い。空間的なミックスになっている。

 

4.ぼくらの倒錯ごっこ-溶けない名前

youtu.be

 歌謡シューゲイザーという独特なジャンルを行くバンド。ここまでの傾向でなぜこのMVが好きなのかはわかると思う。曲について語るとこの曲はベースの歪みが心地いい。

 

5.ヴェルトシュメルツ-ハハノシキュウ

youtu.be

 独特な世界観を持つラッパー、ハハノシキュウ。今まで挙げたMVとは毛色が違うがこのMVを選んだ。このMVはヴェルトシュメルツというアルバムが映画だった時のスタッフロールとして作られた。ヴェルトシュメルツのアルバムを聴いた人でないとわからないと思うがあのアルバムは間違いなく映画だった。そしてこの曲はエンドロールだった。その意味で、このMVは最高のものだと思う。

 

6.透明少女-ナンバーガール

youtu.be

 邦楽ロックを作ったバンド、ナンバーガール。この曲については私では語れない。なぜこのMVを選んだかだが、圧倒的な青春感、それにつきる。向井秀徳ナンバーガールについて青春と言っていたが、それがMVにも出ている。この曲もMVも青春なのだ。

 

7.THERAPY-group_inou

youtu.be

 ヤバい。group_inou。もう、語ることはないんじゃないかな。うん、AC部が生き生きしてる。曲もMVに負けないほど濃い。ヤバい。

 

8.水星-DAOKO

youtu.be

 メンヘラだったころのDAOKO。全てがエモい。夕方から夜の風景、ディスプレイに淡々と流れる歌詞。最高。

 

9.ロックンロールは鳴りやまないっ-神聖かまってちゃん

youtu.be

 神聖かまってちゃん。このバンドについても、この曲についても私なんかが語れることはない。MVは、私は透明少女の再解釈だと思う。青春、インターネット世代の青春。カッコいい。

 

10.日々のあわ-宇宙ネコ子とラブリーサマーちゃん

youtu.be

 宅録女子といえばラブリーサマーちゃん。彼女と宇宙ネコ子のコラボ作。このMVは大島智子の絵で構成されているが、絵とラブリーサマーちゃんの声、シューゲイザーの歪みの調和が気持ちいい。私の大学生活のイメージはこのMVとソラニンだった。

簡単に好きな曲を語っていく(4)

 お久しぶりです。最近の邦ロックについていけなくなりつつあって焦っています。

 

1.るるちゃんの自殺配信-神聖かまってちゃん

youtu.be

 神聖かまってちゃんの新曲。音作りがぶっ飛んでる。低音がそがれていて曲調が不自然に明るくポップになっている。感覚で言えば躁。歌詞の前に曲の完成度が素晴らしいから一度聞いてほしい。

 

2.ただし、BGM-ニガミ17才

youtu.be

 ただリズム隊が好き。この曲に関しては何かを語るよりも聞けば良さがわかるからとりえず聞いてほしい。(あとキーボードが可愛い)

3.たぶん、愛の話-Itadaqi

soundcloud.com

 一言で語るならボンジュール鈴木Kawaiiが詰まっている。

4.Muted Beatings-Albert Hammond Jr

soundcloud.com

 ただただカッコいいオルタナロック。爽快感が強い。

5.TAG SHIT-輪入道、DOTAMA、mu-ton

youtu.be

 フリースタイルダンジョンのモンスターウォーで優勝した三人による楽曲。ビートと3人の声が合っている。(というかビートとmu-tonの相性が良すぎる)

6.わたしは人類-やくしまるえつこ

youtu.be

 サブカルの女王やくしまるえつこ。この曲でヨーロッパの方で賞取ってましたね。凄すぎる。

簡単に好きな曲について語っていく(3)

 お久しぶりです。やっていきましょう。

 

1.共通項-gaze//he's me

soundcloud.com

 ただただカッコいいギターロック。最後の最後だけ歌詞が変化するのも面白い。

 

2.ぬえの鳴く夜は-Creepy Nuts

https://soundcloud.com/gazehizme/sej4zax36lac

youtu.be

 このビート、ハードなロックですよね。それをR-指定がヒップホップに昇華している感覚。凄い。

 

3.真冬の熱帯夜ーmekakushe

youtu.be

 ポップ。ひたすらにポップ。+サブカル。理論のサブカル性が好きな人は好きだと思います。

 

4.Sweet Blossom-Emilie Simon

youtu.be

 この曲、俗にいう複雑なポップ性ってやつだと思うんですよ。本当に説明できないので聞いてみてください。多分椎名林檎加爾基 精液 栗ノ花が好きな人は気に入ると思います。

 

5.I Apologize-Five Finger Death Punch

youtu.be

 アメリカのメタルバンド。このバンドはメロディアスな曲が最大の魅力だと思う(ボーカルの声とギターがそういう曲の時に光る)本当にカッコいい。

 

6.knock knock-Her Ghost Friend

soundcloud.com

 ポップ。こういう風に面白い音でポップを構成している曲が大好きなんです。

簡単に好きな曲について語っていく(2)

1.sora!-nekomusume

soundcloud.com

 ポップ。クリーンなギターとベースが踊らせてくる。そしてその横で音を埋めるキーボード。リズムも音の厚みもしっかりしてる良い曲。

 

2.City Lights Reflection-Nylofen feat.さくらゆら

soundcloud.com

 ゴリゴリしたエレクトロ+変拍子。私、変拍子が大好きなんですよね。あと1:22あたりからの展開が最高。

 

3.メローグッドバイトキオ-エンヤサン

youtu.be

 ギターが上手すぎる。その一言に尽きると思う。他の点を言うとダウナーな感じのバースとストリングスの出てくるサビが対照的だとかMVが禁断の多数決っぽくて大好きとかあるけど、ギターが上手すぎるの一言に尽きる。

 

4.凍狂-八十八カ所巡礼

youtu.be

 みんな大好き八十八カ所巡礼。500グラムのステーキかよって程に重厚な音、相変わらず変態的な技術、MV監督加藤マニ。それでいてポップなんだから本当にヤバいバンドだぁ。

 

5.黒(Comfortable hoe bye)-群鶏中島

soundcloud.com

 ウィスパーボイス+シューゲイザー。あと進行が面白い。好き意外に言語化できるほど知識が無いからとりあえず一回聞いて欲しいです。

サブカル、病みかわいい、メンヘラと音楽(前編)

サブカルがアニメ、邦ロック、ビレバンによって大衆化されて行く中で似たようなカルチャーもまた大衆化されていった。メンヘラ、元々V系周りで流行っていただろうそのカルチャーはリスカ、裏切りなどの記号を取り出され、希釈されゆめかわいい、病みかわいいなどに変化し成長した。今回はそんな音楽とメンヘラについてのお話。

 

まず、なぜ今メンヘラが大きなカルチャーになってるかの音楽方面からの推察だが、これには明確な原因がある。

youtu.be

ボーカロイド。多くの10代の音楽、サブカルの入り口として働いていたこのジャンルはとにかく歌詞が暗い曲、辛い曲が多い。

youtu.be

これなんて自己肯定感が欠片も無い歌詞だもんね。その上に卑怯ドラム、わかりやすいリフを重ねる。するとどうなるか。わかりやすくポップな音楽で耳を掴まれた10代はその鬱屈とした感情を歌ってくれるボーカロイド曲に心を掴まれて気づいたらサブカル、メンヘラ面にいる。掴まれなかったやつはどうなるって? そういう幸せな人はハニワとかをちょこちょこ聞くようになるんじゃ無いかな?

youtu.be

(どうでもいいけどハニワの曲ってたまにメロコアかよってぐらいドラムが荒ぶるから本当に面白い)

 

こうして音楽を聴くようになりだした10代はそのうち邦ロックも聞き出す。例えば#邦ロック好きさんとつながりたいとか、バンド系コンテンツでバンドを組みたくなって、とか。そういった人たちはもちろん最初に邦ロックを聞く。そう、こういった音楽を。

youtu.be

(選曲に悪意がありすぎる)

ここで初めて本物のサブカル、メンヘラに触れる。そうして元々染まっていた人間は立派なサブカル病患者となり合わないなと感じた人間はワンオクとか聞くんじゃないですかね。高校の頃サッカー部はワンオク聞いてたし。

 

youtu.be

もちろんサブカル内で↑のようなメンヘラ的なバンドが生まれてそれが大ヒットしたってのもあるだろうしボカロ関係無いところからタイアップで知られたバンドが成功したってのもあると思う。(というかサッカー部はたぶんそれでワンオク知ったんじゃないかな)しかしそれはそれ。だいたいメンヘラがワンオク大好きって言ってるところ見たことないでしょ。

 

というわけで今回はメンヘラはボカロからやって来たのではないかというお話。次回はそのメンヘラがどういう曲に落ち着いているのかを見ていきたい。

最後にメンヘラ代表として私が一番好きなボカロ曲を紹介して終わりにする。

youtu.be

うん。ヘラりすぎて深いところまで探ったあげくこんなブログ書くようになる前にポップな物を摂取するようになった方が良いよ

簡単に好きな曲を語っていく(1)

前回の記事のように一つのバンド、グループについて深く語るのではなく今回は色んな曲を簡単に語っていこうと思います。(今後はこの二つのスタイルを織り交ぜてやっていくつもりです)

 

1.茶トラシマシマコロンブスーねこバイブ

soundcloud.com

めちゃくちゃにポップ。それも音圧に物を言わせたのではなく、むしろ少ない音数で構成されている。(そして私はそういう音楽が大好き)

あとは動き回るベースが好み、クリーンなギターの音が好み。とにかく私好みな音楽。

 

2.君の残滓は僕に降るー意識の無いクランケ

youtu.be

残響+ラップ。発想の勝利。カッコいい以外に言うことが無い。

 

3.「ねぇ」ー・・・・・・・・・

youtu.be

シューゲイザー+アイドル。発想の勝利。良い以外言うことが無い。

あと、MVが好み。歌詞がふわふわと浮いては画面を漂うのが音楽に合っている。あと、彼女たちは独特な見た目(目を隠している)をしているので一度は見て欲しい。

 

4.Surfer Girl-And Summer Club

soundcloud.com

ザ・オルタナロック!!! いや、本人達はヘビーハワイパンクと言っていたけれど。

本当にストレートな良い曲なのでライブで映えそう。

 

4.FASPITCH-Dweller

soundcloud.com

東南アジアのバンド。(どこだったかは忘れてしまった)

激しいドラム、歪んだギター、複雑なリズムが心地良い。あとデスヴォイスって良いよね。

 

6.ヴェルトシュメルツ/ Weltschmerz-ハハノシキュウ

youtu.be

みんな大好きハハノシキュウ。ストーリー性のある曲は嫌いな私だけれどこの曲は大好き。Eピアノの音、淡々と刻むドラムと静かに動くベース、そこに重なるハハノシキュウの声、エンドロールのようなMVで映画を見ているような感情になる。あとクリスマスイブにアパシーズって絶対アレだよね。

00年代のインターネットに生きる私たちは架空女子会を聞く

架空女子会というグループをご存じだろうか。Soundcloudでのフォロワーが92人、YouTubeでMVの再生数が300回程度のまだ活動を始めたばかりのグループだ。なぜそんなマイナーなグループを初めに紹介するのか不思議に思うだろうがまずは一曲聴いて欲しい。

soundcloud.com

どうだろうか。女子じゃないじゃん。

様々に引用された00年代のサブカルチャー。(途中なんかモロに恋愛サーキュレーションで最初聞いたときは笑った)けれどそれはただのギャグでなく、郷愁のためでもなく、サブカルを気取るための物でも無い。気取るためでなく、そういうものに触れて生きてきた結果出てきた言葉達だろう。

soundcloud.com

そう、今の20代は分からないが分かる価値観。ジャンプを読んでいる人にはわからないけどサンデーを読んでいた人にはわかる価値観とでも言おうか。

俺らは、未だに00年代のインターネットに生きていると挫・人間のアベマコトさんは言った。どんなアニメを見ようがきっとヤンデレといえばNiceboatだし、ただの人間には興味を持てないだろうし、チョココロネは上手く食べれないものだ。(ここまでリリックのサブカル面だけを語って援助交際や薬物みたいな面には触れていないけれどそれを語るには私の知識不足すぎるので……ただその二つの面が融合してdopeな、世界観を作り上げてると思う)

音楽的な話をしよう。と言っても私はヒップホップに明るくないから何もわからない。ただ、早いフロウが私は好みだった。

最後に、MVも貼って終わりにしよう。これを見ているあなたが00年代に生きているのならきっと気に入るはずだ。

youtu.be

 

今気づいたけど術の穴のコンピに出ていたりライブに招待されたり(1/12)しているからこれから出てくるでしょうね。青田買いし得なグループだと思います。